ロイヤルウイング ボヌール・舞扇では料理長特製のアニバーサリープレートを用意しております。※前日までに事前予約ください
※アニバーサリープレートは通常のデザートのグレードアップ版となります。
ロイヤルウイング料理長特製のアニバーサリープレートです。
1,000円(別)(1人前)
※アニバーサリープレートは前日までにご予約下さい。
※夏休み期間中(~8/31迄)は“和食”夕食会場【舞扇(まいせん)】でのみ承りいたします。
記念旅行にぴったりのアニバーサリーケーキをご用意いたします。
※ご注文はお泊りの前日までにお願いいたします。
しっとりスポンジの間に、フレッシュな生クリームと苺をたっぷりサンドしたデコレーションケーキ。※12月中~4月末迄の販売
12cm2,500円(別)
15cm3,300円(別)
18cm3,800円(別)
18cm×27cm6,000円(別)
季節のフルーツを贅沢に使用した、色鮮やかでとっても綺麗な大人気のデコレーションケーキ。
12cm2,800円(別)
15cm3,700円(別)
18cm4,200円(別)
18cm×27cm6,200円(別)
お子様だけでなく女性にも人気の高い、可愛らしいうさぎのお顔のデコレーションケーキ。
15cm3,800円(別)
18cm4,300円(別)
ココアのスポンジの間にフレッシュな生クリームと、相性の良いバナナをサンドした人気のデコレーションケーキ。
12cm2,300円(別)
15cm2,900円(別)
18cm3,500円(別)
18cm×27cm5,000円(別)
チョコレート・生クリーム・バナナの相性は抜群。チョコレートケーキのお好きな方に大好評のケーキ。
12cm2,500円(別)
15cm3,300円(別)
18cm3,800円(別)
18cm×27cm5,500円(別)
コミカルなライオンの顔をデザインした、お子様に人気のデコレーションケーキ。
12cm2,800円(別)
15cm3,400円(別)
18cm4,000円(別)
18cm×27cm5,500円(別)
※アニバーサリーケーキは、お泊りの前日までにご予約ください。
当日のご注文では、ご希望のケーキをご用意できない場合がございます。
アカオリゾートを代表する「バラ」やコチョウランでのお祝いはいかがでしょうか?
アカオリゾートを代表する花「バラ」。 古代ギリシア・ローマ時代から人々に愛され続けているバラは記念日のお祝いに最もふさわしいお花の一つです。アレジメントでもご用意いたします。
直径 約200㎜
3,000円(別)
アカオリゾートを代表する花「バラ」。 古代ギリシア・ローマ時代から人々に愛され続けているバラは記念日のお祝いに最もふさわしいお花の一つです。アレジメントでもご用意いたします。
約 W300 D200 H250㎜
4,000円(別)
コチョウランの名前の由来は、蝶が舞っている様に見えるというところから名づけられたそうです。ジャングルの奥地に咲く花で昔は採るのも難しかったそうです。 コチョウランの花言葉は、「幸福が飛んでくる」と言われています。
約 W350 D700 H200㎜
5,000円(別)
「一輪のお花の美しさを大切に」思い出として、記憶に残る花ギフトを心掛けています。大切な人との大切な時間、感謝や感動があふれる瞬間の演出、私達にお任せ下さい。
商品名 | オーダーリミット | カラーリクエスト |
ミニブーケ(花束) | 当日14:00 | 全体の色味を指定可 |
コチョウランの花束 | 当日10:00 | バラの色と本数の指定可 |
AKAO GARDEN ROSES | 当日 14:00 | 指定不可 |
ほか、オリジナルのギフトに対応いたします。ご要望はお気軽にお尋ねください。
お誕生日のお祝いには、ちょっと趣向を凝らして誕生花に誕生石のイミテーションをあしらった花束もご用意しています。
※特別な花束ですので、3日前までに事前予約ください。
シンピジュームの語源はギリシャ語の「cymbe(舟、ボート)+ eidos(形)」だそうです。つぼみを舟に見立てています。 花言葉は「高貴な美人」「誠実な愛情」「飾らない心」「素朴」。
4,000円(別)
フリージアは細い花茎の先端に小さなユリ状の花が並んで咲きます。芳潤な香りを漂わせる花です。 花言葉は「無邪気」「清香」「慈愛」「親愛の情」「純潔」「あこがれ」。
4,000円(別)
スイートピーのスイートは香りの良いこと、ピーは豆という意味です。地中海沿岸やイタリアのシチリア島が原産です。 花言葉は「ほのかな喜び」「門出」「優しい思い出」。
4,000円(別)
かすみ草は英名では「Baby's breath(赤ちゃんの吐息)」と呼ばれています。凜とした存在感があります。 花言葉は「清い心」「切なる喜び」「無邪気」「親切」。
4,000円(別)
カーネーションの由来には諸説があり、戴冠式を意味する語のコロネーション(coronation)が訛ってカーネーションとなったという説などがあります。 花言葉は「女性の愛」「感覚」「感動」「純粋な愛情」。
4,000円(別)
バラは古代ギリシア・ローマの時代から人々に愛されていますが、日本でも古くから自生しています。 花言葉は「愛」「美」「幸福」「乙女」「秘密」「無邪気」「清新」。
4,000円(別)
ユリの由来ですが、大きな花がつき風に揺れることから「ゆる」となり、それが変化して「ゆり」になったそうです。 花言葉は「威厳」、「純潔」「無垢」。
4,000円(別)
ヒマワリは、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回るといわれたことから「ひまわり」と呼ばれています。 花言葉は「あこがれ」「熱愛」「光輝」「愛慕」。
4,000円(別)
リンドウの花は晴天の時だけ開き、釣り鐘型のきれいな紫色で茎の先に上向きにいくつも咲きます。 花言葉は「悲しみにくれているあなたを愛する」「貞淑」「正義感」。
4,000円(別)
「コスモス」とはラテン語で星座の世界、秩序をもつ完結した世界体系という意味だそうです。 花言葉は「少女の純真」「真心」。
4,000円(別)
ブバリアには一重咲きと八重咲きの種類があります。メキシコや中南米原産の熱帯植物なので、冬は室内で育てます。 花言葉は「愛の誠実」「空想」「夢」「情熱」「知性的な魅力」。
4,000円(別)
カトレアは蘭の一種で洋ランの女王とも言われ、美しい花を咲かせます。 花言葉は「優雅な女性」「成熟した魅力」。
4,000円(別)